投稿日カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ルノルマンカード琉雲

お茶うけ日記のこれから

ルノルマンカード

はじめに

当ブログ、お茶うけ日記の今後を、リゾームルノルマンで占ってみました。

リゾームルノルマンは我が師、伊藤翠珠先生作のカードですが、まだ一般販売はしていない模様。←公開許可は貰ってます。

シンプルで大きい絵柄が特徴なので、初心者にはわかりやすいかもですが、材質的に、光りまくってどうも写真向きではないかも?

今回の占い方

今回使用したのはグランタブロー。

全てのカードを出して占っていく、ルノルマンカードの醍醐味的な展開方法となります。

ルノルマンカードでは、それぞれのシンボルカードの位置関係等で見ていきます。

琉雲サイドの観点

私自身を示す「紳士」のカードは上から3段目右から2つ目。この位置にあるという事は、困窮していると見れるかもしれません。

事実月末ですし給料日前なので、ジリ貧です。←まあこのご時世ですしキツイのは皆様一緒かと

ただ、ブログの事については、私のカードの列の左側を順に見ていくと、小を積み重ね、大を成してきた実績はあります。(よそでも個人ブログやってますし、Instagramでもちょこちょこ投稿してますし)

認知度はさておいて、課題を整理していたら、問題が出てきた訳ですが

その問題って何なのかと言いますと、

方向性。このままやってていのかって所ですね。

蛇の周りのカードもポイントで、相方である妻も今回のブログ創設にあたっては明確なビジョンをもって進める必要がありそうです。

※詳細は月兎パートにてご紹介します。

私周辺のカードも見ると仲間を作ること、顧客を作る事を目標としながらも、より知名度も上げていく必要がある様です。

月兎サイドの観点

男女共に仲間に恵まれ、純粋に経済的豊かさも追い求めてきたものの、どこか漠然とした不安要素があった様で、その不安の正体は認知度かと見えます。

そこが課題と理解しているものの、まだ「先が視野には入っていない。」というのも視線の向きですね。過去を見てしまっているので。

「集客の勉強もしたい」と意識にある様ですが、どうしたらいいか、お客を集めたいプレッシャーもあるし、と言うことで心の整理も同時進行しているあたりは「心の整理整頓屋」たらしめる所以(ゆえん)と申せましょうか。

それでも全てに於いて豊かさ、安定に向けて思い切って漕ぎ出して行く必要があって、待った無しの課題になっている様でもあります。

総括

お互い集客に悩み、そして今後の安定の為にという目的意識は共通しており、共通の課題を持ちその課題に向かって進んでいく形になります。

ここの意識合わせはできている為、あとやるべき事はお互い励まし合いながら家庭を護る為、課題に取り組んでいくことその課題というのが、まさに琉雲、月兎の認知度を上げていく事となるかと存じます。

おわりに

さて、ルノルマンカードではこの様な形で特定のテーマについて詳細に観る事が可能となっております。

他にも様々な種類のカードがありますので、公開許可が得られているカードについては今後も出していこうと考えております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました